>
  1. 初めてのカウンセリングを受けたい方にうららか相談室をおすすめする7つの理由

初めてのカウンセリングを受けたい方にうららか相談室をおすすめする7つの理由

心理カウンセリングを受けたいけど、どこに相談するのが良いんだろう?

心療内科やカウンセリングルームはあるけれど、なかなか勇気が出ず行けない...


こんな方はぜひ、うららか相談室のオンラインカウンセリングを受けてみてください。

この記事では、うららか相談室のカウンセリングが初めての方におすすめな7つの理由をご紹介します。

>カウンセリングを受けたい方へ(カウンセラーを探す)

臨床心理士によるカウンセリング

目次

理由1. 国内最大のオンラインカウンセリングサービスで、自分に合ったカウンセラーを見つけられる

うららか相談室には、様々な経歴を持つカウンセラーが700名以上、心理資格の中で専門性が高い「臨床心理士」「公認心理師」は475名以上が登録しており、どちらも国内最大数となっております。(※1)

そのため、ご自身の悩みに合ったカウンセラーや、相性の合うカウンセラーを探すのにも最適なサービスとなっております。

理由2. ビデオ/電話/メッセージ/対面から自分の話しやすいスタイルを選べる

人によって話しやすい場所や、話しやすい方法があるはずです。自宅で受けたい、顔を見ないで話したい、話すのは苦手だから文字で話したい等…


うららか相談室のカウンセリングは、4つの形式(ビデオ/電話/メッセージ/対面)の中から、あなたの話しやすいスタイルを選んでいただくことができます。


・ビデオカウンセリング

オンラインビデオ(Zoom)を利用して、自宅や好きな場所にいながらカウンセリングが受けられる方式です。本格的なカウンセリングを受けたいけど、カウンセリングルームに行くのは気が引ける、という方にオススメです。

>ビデオカウンセリング対応のカウンセラーはこちら


・電話カウンセリング

カウンセラーからお申し込みの番号にお電話をお掛けし、声で相談をお受けする方式です。※通話料は無料です。

顔を見られるのは恥ずかしいけれど、じっくり話して解決したいという方にオススメです。

>電話カウンセリング対応のカウンセラーはこちら


・メッセージカウンセリング

カウンセラーと、専用ページを使って文字でやり取りする方式です。

相談内容を送信すると、24時間以内にカウンセラーから返信が届きます。(カウンセラー定休日を除きます。)

誰にも言えない悩みを相談したいけれど、自分の口で話すことができるか不安、という方にも、メッセージカウンセリングはオススメです。

>メッセージカウンセリング対応のカウンセラーはこちら


メッセージカウンセリングのカウンセラーお任せコースでは、悩みの分野やカウンセリングへのご要望をお聞きし、あなたにおすすめのカウンセラーをスタッフがマッチングさせていただきます。

>メッセージカウンセリングのカウンセラーお任せコースはこちら


・対面カウンセリング

カウンセラーの指定するカウンセリングルームやレンタルスペースなどで相談をお受けする方式です。

直接カウンセラーと会って話を聞いてほしい、という方にオススメです。

>対面カウンセリング対応のカウンセラーはこちら

理由3. 相談するカウンセラーを自分で選べる

うららか相談室では、カウンセラーの雰囲気、経歴、メッセージなどから、相談がしやすそうなカウンセラーを自分で選ぶことができます。

うららか相談室のカウンセラーは全員、臨床心理士もしくは国家資格を有する専門家であり、事務局にて面談を行なっておりますので、どのカウンセラーでも安心してカウンセリングを受けていただけます。

また、オンラインカウンセリングについてはすべて一律料金を設定しており、カウンセラーによる違いがないため、好きなカウンセラーに自由に相談することが可能です。

料金:ビデオ・電話相談1回5,500円(税込)/50分、メッセージ相談4,620円(税込)/3往復


以下の方法でも、カウンセラーを探すことができます。


・相談する内容からカウンセラーを探す

→相談したい内容から、そのジャンルに精通したカウンセラーを選べます。


・肩書きからカウンセラーを探す

→保有する資格から、カウンセラーを探せます。


・キーワードからカウンセラーを探す

→これまでの経験や対応している心理技法などから、カウンセラーを探せます。


・日付からカウンセラーを探す

→相談したい日付を指定して、その日にカウンセリング可能なカウンセラーを探せます。


申込みは24時間受け付けており、土日祝日・深夜・早朝のカウンセリングや当日予約にも対応していますので、社会人で仕事終わりや休日にカウンセリングを受けたい方、「今日カウンセリングを受けたい」という方にもおすすめです。

・今日予約可能なカウンセラーを探す

理由4. 幅広い相談内容に対応

うららか相談室は、自身の性格、人間関係、メンタルヘルス、夫婦関係、恋愛、仕事、子育て、家族関係など、幅広い悩みに対応しています。愚痴聞き、自己成長のためのカウンセリングなど、大きな悩みがない場合でも気軽に相談いただけます。

また、夫婦・カップル二人そろってカウンセリングを受けたい方向けの夫婦カウンセリングやカップルカウンセリング、自身の考え方の癖への気づきや変容を促す認知行動療法など、多様なカウンセリング方法にも対応しています。


>夫婦カウンセリング対応のカウンセラーはこちら

>カップルカウンセリング対応のカウンセラーはこちら

>認知行動療法対応のカウンセラーはこちら


>相談内容・日時・カウンセリング方法など様々な条件でカウンセラーを検索

理由5. 匿名制で安心して相談できる

うららか相談室のオンラインカウンセリングは、ニックネームのみで相談できる匿名制であり、カウンセラーにも守秘義務があるため、安心して相談していただけます。

秘密が漏れる心配がないため、自由にお話していただくことができ、お悩み解決のための具体的なアドバイスをすることはもちろん、相談者様自身でも様々な気づきを得ることができると考えています。

理由6. 満足保証サポートで、満足いただけなかった場合はポイントを返還

うららか相談室を初めて利用される方で、カウンセリングにご満足いただけなかった場合は、現在、ご利用料金分のポイントを全額返還させていただいております。

返還したポイントは、別のカウンセラーとのカウンセリングにご利用いただけます。

詳細はこちらのページをご確認ください。

理由7. 利用者満足度93%

うららか相談室では、安心して利用できるサービス作りや運営を行なっています。実際にうららか相談室を利用された方へのアンケート調査では、93%の人がうららか相談室をおすすめしたい・または継続して利用したいと回答しています。

※2024年1月のご利用者アンケートの回答結果

終わりに

うららか相談室のオンラインカウンセリングサービスは、小さな悩みでも気軽に相談できる場所があったら…という思いから生まれました。

初めての方でなくても、過去に受けた心理カウンセリングで嫌な思いをした、人目が気になりカウンセリングに行けなくなってしまった、という方もお気軽にご相談ください。

あなたがあなたらしくいられるよう、心のサポートをさせていただきます。

>カウンセリングを受けたい方へ(カウンセラーを探す)


※1 オンラインカウンセリングを主軸とするサービスの登録カウンセラー数の公開数値を比較(2025年3月1日時点、自社調べ)

臨床心理士によるカウンセリング
このコラムを書いた人
オンラインカウンセリングうららか相談室運営スタッフ
うららか相談室スタッフ
うららか相談室の運営担当です。カウンセリングに関する疑問・知識や活用方法について、初めての方にもわかりやすくご案内します。
カウンセリングを受けてみたい方へ

うららか相談室では、臨床心理士・社会福祉士などの専門家を選び、メッセージビデオ電話対面形式のカウンセリングを受けることができます。


オンラインカウンセリングならカウンセリングルームに出向く必要がなく、自宅などのリラックスできる場所で、好きな時間に受けられるため、外出が難しい方や、心療内科でのカウンセリングに抵抗がある方にも気軽に受けていただけます。


また、匿名で相談ができるため、家族や友人に知られることなく、安心して相談していただくことが可能です。

うららか相談室のYouTubeチャンネルでは、カウンセリングとは動画を公開しています。こちらも参考にしてみてください。
本日相談できるカウンセラー
×